23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

愛媛県議会 2018-04-23 平成30年農林水産委員会( 4月23日)

○(村上要委員) 私もどんどんやらないかぬなという気持ちなんですけれども、言葉使いとして、説明するときにやはり丁寧な説明と、基本的に目指す方向というものを県民にもわかるような表現でされた方がいいんじゃないかなというように、老婆心というか、年寄りやけんそんなことだけ考えるんで申しわけないんですが、ぜひそういう認識で、今ちょっと価格の関係で低迷しておりますから、日本一奪還を目指してということを大々的にやっていきたいなと

長野県議会 2014-03-07 平成26年 2月定例会総務企画警察委員会-03月07日-01号

警部補ぐらいまでは、犯罪の犯人が相手で生活安全をずっとやっていたわけですので、怖い顔しかできなかったということで、警部になってからは一般の方と接する機会が多くなったので、できるだけやさしい顔にしようかなと心がけながら、言葉使いも変えてきたわけで、やっと誰から見てもやさしい顔だなと言われるふうになってきたところでございます。  生活安全警察、36年の警察の中で30年やらせていただきました。

長野県議会 2013-12-03 平成25年11月定例会文教企業委員会-12月03日-01号

これはやめたほうがいいとか、そういうのを現状に、ここにいらっしゃる方たちが行ってもらって、一週間ぐらい見なくてはいけないから、一週間ぐらい様子を見ながら、これは休みが朝ないとか、あるとか、そういうことも見ながら、ピーク時だけではなくて、冬場も、あまりやらないときも含めて、現状を見てからやっぱりやっていただきたいということで、禁止とか廃止とか、そういう形ではなくて、教育現場ですから、ほかの現場と違いますので、そういう言葉使い

長野県議会 2012-12-04 平成24年11月定例会健康福祉委員会-12月04日-01号

まず医療機能分化という使い方については、医療機能から見たときの分化、一つのものからさまざまな複雑なものへと分かれていくことをとらえて分化という使い方をしておりまして、ポイントで書いてある分担と連携の部分については、分化したものについてどういった形で支えていくかというような、体制面から見た見方ということで、分担という言葉使いをしております。  

長野県議会 2012-10-03 平成24年 9月定例会健康福祉委員会-10月03日-01号

その中では、例えばトイレを利用するときに、扉をあけっぱなしで用を足さなければならないとか、研究会でも差別とまでは言えないと言っているんですが、年上の利用者さんに向かって、君やちゃんづけで呼ぶなど言葉使いが乱暴であるとか、そういった部分の事例はさまざま寄せられておりますけれども、それをきっちりと物差しとして定義していくのはこれから、整理していく状態であると思っております。

青森県議会 2011-05-20 平成23年環境厚生委員会 本文 開催日: 2011-05-20

149 ◯相馬委員  まず、今の部長言葉使いについて、問いただしておきたいことがあります。マスコミもそうだし、部長も言いましたけれども、「直ちに影響はない」。では、どうなったら影響が出るのか。皆さん、これに疑問を持っているのです。直ちにはないけれども、これは間もなく影響が出てくるだろう。こういうように多くの国民が思っておりますので。

千葉県議会 2009-12-04 平成21年12月定例会(第4日目) 本文

私は、行政にとって、言葉使いは死活的に重要な意味を持っていると考えます。ジェンダーフリーという言葉が性差をなくすという意味を持って広く流通している以上、平成13年9月のジェンダーフリー通知は即刻撤回、廃止すべきと考えます。繰り返しになりますけれども、堂本県政の負の遺産と断言させていただくとともに、森田知事鬼澤教育長の賢明なる御判断を期待するものであります。  

京都府議会 2009-08-31 平成21年警察常任委員会閉会中 本文 開催日: 2009-08-31

また、供述する態度についても、それまでの取調べでは信頼関係が構築できていた被疑者であったものが、録音・録画を実施した以降の取調べにおいて、「今まで取調官を信用してしゃべっていたのに、やはり信用していなかったんですね」と急によそよそしい態度になったり、また言葉使い態度が丁寧になった、ふだんは多弁で自分から言いたいことを言う被疑者であったが、こちらから何度も問いかけをしなければ話をしなくなったという理由

大阪府議会 2008-02-01 03月12日-07号

だから、話といっても議会もあるわけですし、その辺のバランスが非常に緊張したり、私ども、言葉使いも間違って言うといろいろ言われるんです。 ただ、大阪市内から出ている府会議員として、橋下知事が誕生したことで、大阪府政大阪市内に広がったということは大変な実績になるなという思いで、日々生き生きとして活動しております。 それじゃ、次、話を変えます。 

岡山県議会 2000-03-10 03月10日-07号

まゆをそって,女の子ならスカートの丈を長く,男の子はボンタン,そして言葉使いも違うし,歩き方もよたっていて一見して普通と違うし,取り締まる学校警察にとっても,外見が一種のサインになっていました。

石川県議会 1999-10-06 平成11年10月 6日文教公安委員会−10月06日-01号

吉田歳嗣 委員  言葉使いも知らない若い先生が多いが、社会人としての常識を教え込ませるよう、研修考えるべき時期にきているのではないか。 ◎西貞夫 教育長  21世紀石川学校教育推進会議でも検討し、学校現場の意見も吸収しながら、よりよい研修にしていきたい。 ◆吉田歳嗣 委員  教員同士の話し合いで採用2年目の女性教員が、主任になった例がある。管理職としての校長の権限は、どうなっているのか。

埼玉県議会 1998-12-01 12月10日-05号

また、サッチャー元英国首相と対談をいたしました折に、子供のころ一緒に暮らしておりましたおばあさんから、言葉使いや礼儀など、人としての基礎を教えられたという、自らの体験から得た、教育は家庭から始まるとの考えを伺いました。田中議員の御指摘にもございましたが、私も全く同じ考えでございます。大いに意を強くしたところでございます。 

熊本県議会 1998-06-01 06月10日-02号

指摘があったように、せっかくお答えしても、それが事務的である、冷たい感じを与えて不満が残るようなことがあってはならないことは、これはもう当然のことでありまして、回答に当たっては誠意を持って行い、言葉使いについても、役所言葉を避け、わかりやすい言葉を用いるなど、県民立場に立った懇切丁寧な対応を心がけるよう常々指示をいたしております。今後とも職員にその趣旨を徹底してまいりたいと考えております。 

  • 1
  • 2